本ページはプロモーションが含まれています

東京で一人暮らし【体験談】学生の賃貸選びのポイント/買い物リスト

憧れの一人暮らし
どのくらいお金がかかるの?
住みやすいのはどこ?

娘が4月から東京で一人暮らしを始めることになったの!

でも何から始めたらいいか
さっぱりわからない・・・

娘が東京で一人暮らしをしていたから
色々教えてあげるよ

進学で一人暮らしをすることになった!
さて 何から準備を始めます???

私は途方にくれました

どこがいい?
どんな物件?
・・・・・・・・?

そんな状態から始まった娘の一人暮らし
経験を踏まえてお伝えします

東京以外の地域の方にも参考になる
新生活用品リスト、体験談も掲載しています

是非最後までご覧ください

目次(クリックで移動できます)

東京で一人暮らし「住みやすいのはこんな所」

私はまずネット検索で

学生向けの賃貸を取り扱う不動産屋のサイトを見ました

詳しい情報を見るにはアンケートなどに答えなければなりません

「電話がかかってくるんだろうな~」

と思いましたが

3社くらいコンタクトを取りました

案の定 すぐに電話がかかってきました

でも その電話で教えて頂いた情報は 右も左もわからない私にとってとても役立つものでした

その時教えて頂き
実際にその通りだった情報はこれです

学校は都心です
なるべく近い所を探しています

・都心は家賃がとても高い
・都心はビジネス街で生活するのに不便
・夜は人通りが少なくなり物騒
・庶民的なお店(スーパー)が少ない
・コンビニは多いが価格が高い

「なるべくお金をかけずに生活したいなら電車で30分~1時間くらい郊外の方がおすすめですよ」

通学に時間をかけない方がいいかな~
と思いましたが・・・

・東京での生活は電車が主体なので通学、バイト、遊びに行く時は鉄道を使う
学生定期は安いので都心に住む生活費よりもコスパがいい
・朝の満員電車は仕方がない

どんな所がオススメですか?

・山手線沿線は家賃が高いので便利だけど避ける方が家賃が抑えられる
・学校の最寄り駅から郊外に続く路線
・埼玉、千葉方面になるべく乗り換えをしないで行ける路線

「遊びに行く時に便利な新宿や池袋などの主要駅を通過して通うと通学定期があるので便利という考えの人もいますよ」

「住宅街の方が生活するのには便利ですよ」

「学校が終わって友達と一緒に帰るのが楽しいですよ 同じ方向の人と仲良くなりやすいです」


不動産屋さんに実際の話を聞くことで
不安や疑問が解消しました

家賃が希望と合わない理由でお断りしたあとは
しつこく電話が来ることはありませんでした

各個人で事情が違うので実際に問い合わせするとイメージしやすくなりますよ

東京郊外で一人暮らし「賃貸の初期費用はこのくらい」

娘は都心の学校から鉄道で40分くらい埼玉寄りの所に決めました
築年数は多いですがオートロックのマンション
間取りは一般的な1K

家賃61000円
入居費用26万円でした

賃貸最初の1年
家賃12ヶ月分732,000円
入居費用260,000円
合計992,000円

(2年ごとに更新料 家賃1か月分、保険料などがかかります)

引っ越しは自家用車のミニバンで2回運びました

(引き払う時の引っ越しは引越し業者に依頼しました)

住んでいたのは最寄り駅から徒歩7分くらい
小さい商店街に面したマンションでした
私は田舎者なので驚きましたが
そんな小さい商店街でも夜11時を過ぎても人通りが結構あります
人々の移動手段が電車なので夜でも歩いている人が多いです

女の子でしたら
人通りの少なそうな細い路地よりも
駅から人の流れのありそうな通りに面した賃貸が良さそうですよ

駅前にスーパーマーケットがある所は特にオススメ

一人暮らし「最初に揃えたもの」リスト

新生活用品を揃えた物をお伝えします

家電(大きいもの)

賃貸契約が終わり引越しの日が決まってから
・地元の量販店で買い引越しの日以降に配達してもらう
・ネットショップで買い引越しの日以降に配達してもらう

地元のお店やネットショップで買い マンションに届けてもらえば引っ越しの荷物が少なくて済みます

量販店で確認したこと
・東京に配達してもらえるか
・まだ住んでいない、引越しの日以降に配達してもらえるか
・設置もしてもらえるか

ネットショップで買う場合
・配達日の指定
・設置してもらえるか確認

某家電量販店で購入 およその金額

冷蔵庫 冷蔵と冷凍は独立しているタイプ
32000円

洗濯機 5キロ
25000円

電子レンジ お弁当を温めるのに便利な大きさ
22000円

テレビ
25000円

大きい物は ネットショップ

引っ越しの荷物を少なくするために
ネットショップを利用しました

大きいものは引越しの日以降に届くようにするといいですね

・配達日を指定できるか確認

楽天市場 およその金額

布団7点セット5,200円
毛布2,500円
ベッド10,000円
メタルラック
下が洗濯機、上に電子レンジを置きました
7,500円
テレビ台9,000円
鏡(簡易ドレッサー)
収納がついた姿見
8,000円
こたつ(本体+布団)
東京は寒いです
エアコンは賃貸の設備に付いていました
12,000円
ラグ8,000円
鍋、フライパンセット4,500円
保存水 6本
非常用に1箱
1,100円







生活必需品リスト



ドライヤー
炊飯器
電気ケトル
除湿器
掃除機

アイロン、アイロン台
カーテン
タオル 
洗たく物干し
突っ張り棒
推し入れ引き出し
クイックルワイパー
まな板、包丁
お皿
コップ
カップ
箸スプーン
フライ返し、おたま、菜箸
台所洗剤、スポンジ
水切りラック
浄水器(トレビーノ)

洗濯洗剤、柔軟剤
掃除洗剤、ふろブラシ、トイレブラシ
ボディーシャンプー
シャンプー、コンディショナー
歯ブラシ、歯磨き粉
ビニール袋、ラップ
トイレットペーパー
ゴミ箱
食品、調味料

我が家の場合は推薦で進学が決まっていたので早くから準備できました
100均、量販店で購入して引っ越しの時に運びました

引っ越してから買えばいいと思いがちですが
買い物は 土地勘がなく
慣れないお店ではかなり大変です

車が使える場合はいいですが 東京は生活の足は鉄道ですから買い物したら全て持って歩かなければなりません
新生活のようにたくさんの物は地元で揃える方が買いやすかったです

もう少し詳しいリストページはこちら
アドバイス満載

参考に商品情報を掲載しますね

記事下に我が家の体験談を掲載しています
実際の話はなかなか聞けないものですよね
何かの参考になせば幸いです
最後までご覧ください

一人暮らしオススメ商品情報

下の商品リンクをクリックすると
ご自身のAmazon、楽天、ヤフーショッピングのアプリに移動できますので
安心して普段と同じお買い物ができます

新生活セット

娘の一人暮らし準備 体験談

長女の進学が決まったのは
推薦入試でしたので11月でした

私は東京には数年に1回くらいしか行くこともない田舎者です

年明けくらいから物件を探す感じかな~
とのんびり構えていました

すると

もう推薦で決まった人達
住む所を決めてるよ

ええ~~~
もう???
そんなことないでしょ・・・

まさか そんなことある???

娘にせかされてネット検索を始めたのは 合格通知をもらった数日後です

どんな事をポイントに調べたらいいのかもさっぱりわかりません・・・

なんとなく学生対象の賃貸を取り扱うサイトを見ていました

見ているだけでは実際の話はわかりません

3社くらい問い合わせのメールを送ってみました

すぐに電話がかかってきました

その時に自分が考えていた認識がズレていることに気付きました
(上記参照 東京で一人暮らし住みやすいのはこんな所)

学校があるのは山手線内側の都心です
不動産屋さんのアドバイスを参考に
埼玉寄り、千葉寄り
なるべく乗り換え無しで行ける場所をターゲットに物件を探し始めました

物件探し

かなり時間がかかりました

学生の物件には3月までの家賃を払わなくていい物件がありました
推薦で入学が決まる秋に契約して3月までキープできるということです
その中から目星を付けました

後で分かったことでしたが
敷金が通常1か月分ですが敷金2か月分でしたので実質的には2月から借りたという感じです
お金はかかりましたが
部屋が決まらないと電気製品の配送や家具のサイズなどを買うとき困るので
早くに決まるメリットがありました

早速 娘と東京に行ったのは合格通知をもらった2週間後でした

不動産屋さんのオフィスに行くと同じような親子で賑わっていました

実際に対面で希望を伝えると良さそうな物件を提案してもらえ

その日 3件下見をすることができました

気に入つたのは埼玉方面 乗り換え無し約40分の所でした
駅前にはスーパーマーケットがあり
小さい商店街を通り 徒歩7分
オートロックのマンション

後日 契約に出向き部屋が決まりました

引っ越しは3月の某日に決定

田舎者には路線が複雑で把握するのが大変です
駅での乗り換えは大きい駅は路線の場所によって距離が全然違うので
乗り換え駅の見取り図を見て考えるといいですよ
通学で乗り換えが不便な場所に住むと時間のロスになります

最初 物件を見に行く時は乗り換えて行ったのですが
帰りにたまたま来た電車に乗り
ふと壁に貼ってある停車駅表を見ると
なんと!通う学校の最寄り駅が書いてある!!
乗り換え無しで行けることにその時
気付きました
2つのルートがありました
定期は乗り換え無しのルートで購入できました

田舎者なので目的地まで2つのルートがあるなんて!驚きました

実際に行ってみると色々な発見があります

部屋が決まると色々具体的になり準備することができます

まず100均で日用品を買いました

年末の在庫処分で冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、テレビを買いました
家電量販店でしたが 引っ越しの日が決まっていたので配達の手配ができました
取り付け設置も依頼できました

1月分からネットショップで購入し自宅に届けてもらう物、店舗で買う物を購入し始めました

2月からネットショップで購入しマンションに届けてもらう物を配達日指定で注文しました

驚いたことに
娘の好みの色は
ブラウンでした!!
買う物 色を選ぶとしたら全てブラウンで統一

意外な展開・・・
でも 統一感あって素敵になりました

ここで一人暮らしの
特にこだわった購入品をご紹介

水道の水 東京の水は
マズイ!
カルキ臭がキツイです
我が家でもトレビーノは長年使っていたので
トレビーノを蛇口に付けました
蛇口の先端部のタイプで取り付けられるかわかります
下見の時 画像を撮っておきましょう

水が美味しければ
ミネラルウォーターを買わなくて済むので安上がりになります
水筒に入れて出かければドリンク代も浮きます

災害時 水はないと困ります
防災用品として食品と水は購入し 押入れの奥に収納しました
幸い使うことなく自宅に持ち帰りました

キッチンは 狭いです
水切りカゴを置くスペースはたぶんないです
調理台も狭いのでそこに水切りカゴを置くこともできません

シンクの上に設置する水切りラックを使いました

下見に行った時 キッチンの各サイズを測っておくといいですよ

キッチンのサイズを確認して注文しましょう

女性の一人暮らし
洗濯物はベランダの外から見えにくい所に干すか
部屋干しがいいそうです
洗濯物の干し方は娘さんにレクチャーした方がいいです
下着は見えないように!
洗濯物の色も女性らしい明るい色は避けた方が無難です
(タオルもブラウンで揃えていたので良かったです)

部屋干し・・・
日中はいない部屋・・・
乾くかな???

ふろ場の乾燥も兼ねて乾燥機を買いました
湿気がこもる一人暮らし部屋にはあるといいですよ

引っ越しは自家用車ミニバンで2回行きました

2回目に行った時から娘は住み始めました

家族や友達が泊まる時用の布団も持ち込んであります

初日は私が残り片付けを二人でやりました

山のような荷物・・・

途方に暮れましたが二日でなんとか片付けることができました

スーパーで食料品を買い初めて台所で調理

カレーライスでした

期待と不安の新生活の始まり

娘を残し帰路についた日のことは忘れられません

生活費の仕送りは
ゆうちょ銀行だとキャッシュカードを2枚作れるので便利に使いました
(キャッシュカード本人用、自宅用)

自炊主体でお弁当も作っていました
お米は研がなくていいので無洗米
楽天市場で注文してマンションに配送
という感じでした

宅急便が届く時
オートロックなのでエントランスの外で宅配業者さんがピンポンを押します
色々な事件を見聞きしていて怖いので
ピンポンが鳴ったら自分がエントランスに行き荷物を受け取るように言い聞かせました
(部屋の前まで来てもらい受け取るより人目のある所で受け取る)

一人暮らしをすることによりかなり自立した考えや行動ができるようになり良かったです

私自身も年に数回東京に遊びに行きました
最初は駅で迷ったり歩き疲れて筋肉痛になる日もありましたが色々な所に行け楽しかったです
東京に泊まる時は娘と待ち合わせをして色々な所で食事もしました
都合が合わず一人で先にマンションに行く時は
デパ地下の閉店頃の値下げタイム 美味しそうなお惣菜を買った日もありました
私自身の行動範囲も広がり楽しかったです

一人暮らし ポイント まとめ

  • 試しに不動産屋さんに問い合わせをして色々なことを教えてもらう
  • 都心は家賃が高く生活するのもお金がかかる
    暮らすのは郊外の方が良い
  • 通学では乗り換えがない方がいいが 乗り換えがある場合は駅の移動距離も考慮したほうがいい
  • 電気製品や大きな物は購入後の届け先はマンションにすると引っ越しの荷物が少なくなる
  • 一人暮らしの部屋は湿気がこもりやすい
    除湿器がある方が良い
    洗濯物を乾かすのにも便利
  • 都会は水のカルキ臭がキツイ
    蛇口直結の浄水器トレビーノが便利

成人式の振袖
レンタルショップに行く前に
これを見れば
役立ちます!!

私はアラフィフ主婦です
ひょんなきっかけでTwitterを始めました
Twitterって楽しいですよ
人生まだまだこれから
SNSも楽しみましょう

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次(クリックで移動できます)