「今の時代 大卒じゃないと!!」
とよく耳にしますね
私の娘は現在看護学生です
高校生の頃 進路を決める時に
色々な事を調べました
看護師の進路を決める時
知っておきたいことをお伝えします
看護師は
大卒じゃないと肩身が狭い?
大卒じゃないと出世しない?
その疑問を解決できます
公立看護専門学校を
選んだ理由公開
看護専門学校に進路を決めた理由
はじめに
大卒がいいか、専門学校卒がいいかということは賛否両論あることは承知しています
進路を決めた経緯を綴りますが全ての人に当てはまるわけではなく
個人的な考えです
ひとつの例として参考にしてください
我が家には娘が二人います
長女は歯科衛生士として働いています
次女は現在 看護専門学校の学生です
次女が高校生の頃 進路を決めた経緯をお伝えします
長女が高校生の頃
「これからの時代は夫婦共稼ぎになる可能性が高いから
国家資格を取得しておくといいよ」という話を繰り返ししていたので
次女が高校に入学した頃は
進路は【看護師】という気持ちになっていました
我が家の姉妹の進路を決めた経緯のページはこちらです
どんな看護師になりたいか
看護師と言っても仕事内容は幅広いです
私は人の役に立つ仕事がやりたい
医療の仕事に興味があるので割とすんなりと看護師を目指そうと思ったよ
でも将来ずっと夜勤のある病棟の看護師をやるかどうかはわからないし
できれば結婚したら家庭と両立できるような働き方をしたいと思ってるよ
ぶっちゃけ
「手に職を付けたい」
志望動機には書けませんが
将来困らないように資格を取る人は多いです
大学と専門学校の事を調べる
大卒じゃないと肩身が狭い?
大卒じゃないと出世しない?
ということは考えました
これからの時代は大学に進学しないと!!
それと同時に思ったのは
看護師と言っても色々な仕事内容があるし
例えばクリニックの看護師は大卒じゃないと就職できないのかな?
ということを疑問に思いました
とは言え
できることなら大学に進学した方がいいだろうと考え調べ始めました
看護師養成校について
国立大学の看護学部は地域トップ高くらいでも難しいレベルです
公立大学もかなり難しいし
そもそも娘は文系なので論外です
では
私立大学看護学部は・・・
問題は学費です
私大はお金がかかる
それは当たり前の話ですが・・・
4年間で800万円~1000万円くらいかかります
私大文系なら500万円くらいですからかなり高額の学費がかかることがわかり愕然としました
どうする??
私は大学は大変そうだし
専門学校でいいよ
娘は専門学校でいいと言っていましたが
体験談などをググってみました
現実的に考えて学費全部をすぐに用意するのは難しいので奨学金を借りることを前提として 奨学金を借りている看護学生はどんな感じなのか調べました
看護大学にかかるお金
奨学金はこの二種類が多く使われている
・日本学生支援機構
・病院奨学金
日本学生支援機構
親の収入により返済不要になる人もいるが
基本的に学生本人が借りる借金である
月々決まった金額が学生本人の口座に振り込まれる
【進学】お金がない!奨学金はこんな感じだよ 親の経済力は進学を左右する (run-pan.com)
病院奨学金
契約する病院の規定による
例)
・留年、中退の時は一括返済
・借りていた年月働くと返済不要
(転職できない)
月5万円前後の金額
私大の学費全てを借りることはできない(合計金額は学費を満たさない)
このように奨学金がありますが
いずれも入学金や授業料などのまとまった金額は貸してもらえません
(入学金、前期授業料の納入は 入学前に払うので上記の奨学金を使えません)
初年度の金額くらいは用意していないと払えません
(初年度160~200万円くらい)
金額がかなり大きいので慎重に考える必要があります
返済が終わるまでは我が子が背負う借金であることには変わりありません
途中でどんな想定外のことがあるかわかりませんから!
万が一の時には親が肩代わりできない程の借金をしたら家族で困る事にもなりかねません
このように考えたのには訳があります
色々調べていると悲惨なケースを目にしました
例1
学費のためにバイトをしている
時給の高い深夜まで飲食店で働いている
疲れて勉強するのが大変
単位を落としてしまった
例2
人間関係で鬱になり退学した
例3
奨学金を借りていた病院に採用されなかったので一括返済しなければならなくなった
でも 学生には銀行が貸してくれない
例4
奨学金を借りていた病院で働いたが人間関係で辞めたいが返済しなければならなくなるから辞めるのを躊躇している
子どもは金銭感覚が未熟です
数百万の借金がどれほどのものなのか理解するのは難しいでしょう
大卒の看護師になるとしたら国公立大に行く
金銭的に問題ないなら私大でもいい!
それが調べた結論でした
【進学】お金がない!奨学金はこんな感じだよ 親の経済力は進学を左右する (run-pan.com)
看護師の働き方を調べてみた
大卒じゃないと肩身が狭い?
就職する病院によって違います
大卒が多くいる病院ではないなら関係ない
大卒も専門学校卒も同じ新人教育を受けるそうです
「学歴より対応力の方が評価される」と聞きました
給料の差は想像するより少ないようです
(求人サイトを見ると掲載されています)
大卒じゃないと出世しない?
そもそも出世するほど働くか疑問です
総合病院でずっと働き続ける人は少ないです
総合病院で夜勤もするような働き方はなかなか長続きしません
特に結婚したら転職したり日勤に移る人が多いです
人間関係でストレスの多い職業ですから出世するほどやっていくのかはその人によりますし
本人にその意思と実力があるのなら学歴もつける方がいいのでしょう
どのような仕事をやりたいかによってなんだと思いました
専門学校から大学編入の道もあります(かなり難しい)
「大卒じゃないと!」と思うのが本人の意思で国公立大に入る、または高額な学費を準備できるなら私大でもいいですよね
注意しなければならないのは
「周りの人が勧めるから」「せっかくだから」などの言葉に流されて私大に進み数百万の借金を背負うこと
留年、退学者が一定数いるのは事実です
就職しても離職率の高い仕事です
多額の資金を背負うリスクは高校生には想像できないでしょう
親子でよく話し合うべき
私大文系大学のような気持ちで「奨学金でいけばいい」と単純に言える金額ではないです
学費の準備をある程度しているということは私大看護学部進学のキーポイントになります
大学の方が時間にも余裕がある
時間に余裕がある代わりに1年働き始めるのが遅くなります
例)
娘の場合 大学だとしたら私大になるのでお金の面で予想してみました
志望校の公立看護専門学校との比較です
例えば22歳の時点で
私大4年間の学費800万
公立専門学校3年間の学費70万
就職した給料1年分300万
年収は安く見積っています
22歳の時点で
私大は800万円マイナス
公立専門学校は230万円プラス
その差約1000万円
安く見積もってもこのくらい差が出ます
この差を埋めるほどになるまで何年かかるでしょう
単純に考えても1年学生しているのと働くのでは大きな差になります
余裕で過ごすために私大に行くのはどうなのか考えさせられます
「看護師の給料は高い」と言われますが
激務で夜勤をやるような仕事をする場合は手当が出るので給料が高いのです
何年夜勤できるでしょうか?
卒業後何年で結婚するでしょう?
「給料は普通くらいでいいから比較的働きやすい所に転職する」ということになる可能性は高いです
多額の資金は長い期間の懸念になることは予想できます
もし看護師の仕事をしなくなったら・・・
考えたくはないですが
そういう人もいます
学びは損ではありませんが
もし借金が残るとしたら
辞めたくても辞められないという現実は重くのしかかるでしょう
他のどんな進路の人でも経済的なことで可能か不可能かは左右されます
親の経済力によってどうするべきなのかは自己責任で決めるしかありません
試しに求人サイトで四年制卒、三年制卒の給料の差を見てみましょう
想像するより差は小さいです
看護師になりたいのか
大卒になりたいのか
自分の働きたい仕事のためにどこで学ぶのか自分にとって最適なのはどちらなのか考えた方が良い
私はこのことを調べるまでは
大学がいいと即答するほど学歴のことを気にしていました
でも調べるうちに
1000万円近く学費を払う必要があるのか?
そんなお金があるなら激務と言われる仕事なんてする必要ないのではないか?
ましてや借金してまで大卒になる必要は?
と「看護師になる進路」はお金の問題が大きい事に気づきました
国公立大に入れるほど優秀なら入るべきですね
私大は親がどのくらいお金の準備ができるかで借金しなければならない額が違います
ネットでもお金に困った看護学生のことが出ています
リスクを考えて進学すれば後悔はしません
現実を知る事で未来を想定しておきましょう
もちろん個人の自由です
より良い道に進んでください
体験談「進路決定」
ねぇ
大学に行きたい?
行きたくない
そんなに勉強したくないし
大変そうな仕事もやりたくないし!
いずれは日勤の仕事をやりたいと思ってるから大卒じゃなくてもいいでしょ
離職率高いみたいだから看護師をやらなくなるかもしれないし・・・
それもそうだね
資格を取得したらやりたいと思う仕事をすればいいね
他の仕事をしてもいいし!
大金をかけたら看護師ということに縛られるよね
資格があれば
特に看護師はこれから先の時代にも求人が多いだろうし
職に困ることはないから
資格を取ることができれば専門学校でもいいよね
こんな感じで専門学校に絞りました
通学圏内にある専門学校は
・県立
・市立
・JA厚生連
・独立行政法人国立病院機構
この4校ありました
全てのオープンキャンパスに参加しました
第一志望にしたのは市立看護専門学校です
第一志望にした理由
・自転車でも行ける距離
・実習は市立病院でほとんど行われる
・施設実習は市内
・国家試験合格率が高い(100%)
・学費が安い(3年間で諸々の経費を入れても100万円以下)
・評判がいい
指定校推薦に向けて
高2くらいからは評定平均を意識して定期テストに力を入れていました
オープンキャンパスで実際に見聞きして決定しました
高3の秋は指定校推薦に選ばれるかどうか家族でハラハラドキドキの日々でした
専門学校は推薦で進学する人が多いです
推薦は評定平均(高1~高3の成績)で受験できるかが決まります
高校の偏差値は関係なく校内の成績です
一般受験はしたくない
指定校推薦がダメだったら
第二志望の専門学校の推薦を受けたい
ということで
日程を確認すると指定校推薦選考結果の発表日の後すぐ後
第二志望校の推薦願書受付開始でした
指定校推薦の選考日より前に
第二志望校の推薦書を担任の先生に依頼しました
そのような経緯もありましたが
指定校推薦で選んで頂けました
後日 市立看護専門学校に合格しました
合格できた時は飛び上がって喜び合いました
高校に入学してからの様子を振り返ると
高2頃から勉強を本気で頑張りだしました
志望校が決まり面接の練習や志望動機を記入するなど
「なぜ看護師になりたいにのか」実際に考えたことにより目的が明確になっていったようでした
受験でふるいにかけられることにより自覚も芽生えるのだと感じました
看護専門学校選びのポイント
近いほうが良い
実習する病院や施設を確認しましょう
全ての移動が自力でできるか想定してみることは大切です
交通の便が悪いと電車やバスを乗り継ぐことになり時間のロスになります
こんな話を聞きました(大学、専門学校の学生)
・学校は電車で通えるが実習する病院は移動に時間がかかりすぎる場所なのでウイークリーマンションから通う
・学校は通えるが実習する病院は遠くの病院なのでホテルから通う
・電車で学校に通っていたが実習の時大変だっから一人暮らしにした
実習する病院のことを調べておこう!
オープンキャンパスでは学生と会話できるコーナーや相談コーナーなどがあるので聞いておくといいですよ
受験日程が被らないか確認
推薦入試、一般入試では数校受験すると思います
・試験日程
・面接日程
・合格発表日
表にまとめて書き出してみましょう日程を表にして優先順位が高い順にシュミレーションすると
日程的に受けることができまない学校がわかります
都会に憧れて一人暮らし・・・「一人暮らしはできる?」
想像すると かなり大変だと思います
特に実習中はやることが多いですし
実習着などの洗濯もしなければならないです(洗濯は一人暮らしをするとわかりますが 天気によって乾かないですし 毎日必要な実習着の洗濯は大変です)
金銭的にも相当お金がかかります
女性ならある程度キレイな部屋で暮らしたいですよね
貧乏暮らしするために都会に行くのではなく
ファッションも遊びも楽しみたいからですよね!
結論は「お金がないならやめた方がいい」です
単純にどのくらいかかるかというと
例)
東京近郊
オートロックのマンション
家賃6~9万円
3年で216~324万円
敷金礼金、保険、食費、光熱費、交通費諸々含めると
たぶん500万円くらい必要です
バイトを頑張ったところで焼け石に水
お小遣いくらいしか稼げません
なぜなら実習期間は稼げないからです
バイトを頑張っていたら勉強がおろそかになります
バイトを頑張っていたら遊ぶ暇は少なくなります
看護学生はバイトの給料をあてにできない
もし親が費用を出してくれるなら一人暮らしで頑張ることもできるかもしれませんね
地元の専門学校に通いバイトしたお金で遊びに行くという選択肢も考えてみてもいいと思いますよ
住む必要があるのかどうか考えたり両親と話し合いましょう
私は姉のように一人暮らししたい気持ちもあったけど
自宅から通える所で良かったよ
バイトしたお金で時々は新幹線で遊びにも行ってるよ
実習で色々な施設に行かなければならないけど
近いから助かります
専門学校に通う どんな感じ?
「○○看に行ってる」
と言うと
「すごいね」
と言ってもらえる
地元に住む場合
地元で評判がいい看護学校は印象がいいですよ!
車で通っているので
バイトや遊びに行くのも便利だよ
自転車でも通えないことはないですが
雨の日の交通の便の悪さを考えても車の方がいいので
親が次に使うつもりの車で通学しています
市立看護学校は学費が極端に安いので
正直言って学費が高かったらできないことです
主な病院実習は病院付近のコインパーキングを利用しますが
施設実習、他の病院実習などは駐車場の許可をもらえる所と許可がもらえない所がありました
実習の駐車場の件で実際にあったことですが
当初は駐車場の許可がもらえず
交通機関で通う予定で検討してみると
交通の便が悪く交通機関を乗り継いだとしても定時までに到着することができない実習施設もありました
親が送り迎えするにしてもっかなり時間がかかります
結局は駐車場の許可をもらえたので良かったです
バイトは1~2年はできるけど
3年は実習が長く
国家試験を控えているのでできないよ
バイトはあまりたくさんやっていませんね
でもバイト代は自分の好きな事に使ったり、遊びに行ったりしているので
いい経験だと思います
学業優先でバイトはするように話しています
ちなみに
長女(歯科衛生士)は学生の時一人暮らしでしたから
節約生活でバイトもかなりたくさんやっていました
長女が国家試験の数ヶ月前はバイトは辞めるように話し
仕送りを増やしました
国家試験を受ける進路の場合バイトは難しい期間があります
まとめ
大学か専門学校か?
国公立大に入れるなら大学進学が良い
私大看護学部は
高額の学費がかかる
準備できる金額や奨学金返済のリスクを調べ決める
身の丈に合わない進学をすると借金がストレスになる
自宅から近い養成校が楽
一人暮らしはバイト代をあてにしなくても暮らせる費用があるか親子で話し合う
看護師は国家資格ですが資格を取得しただけでは一人前ではなく
実務をこなすことができなければ働くことはできません
知識、体力、人柄、人間関係など総合的に職場に合わなければ働き続けるのは難しくなります
そういう職業であることも念頭に置き
自分らしい進路を決めていきましょう
手に職を付ける
国家資格の中でも看護師は仕事の選択肢が多く
パートの働き方もできるので
家庭と両立して働ける可能性が高いです
どんな仕事をやりたいのいか
そのために進むべき進路
必要なお金のことを総合的に考えましょう
以上 我が家の経験と
考えたことです
何かの参考になればと思い綴りました
事情や思いは人それぞれです
色々な情報を集め より良い進路に進めますように!
高校生
「やりたい仕事がない」
我が家の娘が高校生の頃
こんな話をしました
【進学】お金がない!奨学金はこんな感じだよ 親の経済力は進学を左右する (run-pan.com)
私はアラフィフ主婦です
ひょんなことからツイッターを始めました
若者だけじゃもったいない
アラフィフでもツイッターをやっている人はたくさんいます
ツイッターは楽しいよ!!
ホームベーカリーユーザー歴16年
しっとりふんわりパンレシピ
人気記事はこれです