フランスのお菓子「カヌレ」
外側がカリッと中はしっとり♪
日本でも流行の兆しです!!
洋酒の香りや表面のほろにがさが甘いアイスクリームとマッチした「カヌレ」とコラボしたアイスバーが続々登場しています!!
手軽にカヌレのおいしさを味わえるカヌレアイスバー
・セブンイレブンのカヌレアイスバー
・ローソンのカヌレアイスバー
口コミを調査しました。
また、あいすまんじゅうカヌレが発売になりますので情報もお伝えします!
セブンイレブンのカヌレアイスバーの口コミ

カラメルソースがほろ苦で香ばしい!
ほのかに香るラム酒が濃厚さを感じさせます!
品名 | カヌレアイスバー |
値段 | 162円 |
メーカー | アンデイコ |
種類別 | ラクトアイス |
カロリー | 136kcal |
販売 | 2022年8月30日販売開始 セブンイレブン |



実際に食べた人はどんな感想だったのか気になりますね!
Twitterにはたくさんの声がありました。
夜分恐れいりまアイス😅
— あしたのこう (@koh2000) September 3, 2022
カヌレアイスバー
セブンイレブンな感じの
ねっちりむっちりもっちり食感😚
ラム酒がほんのり香るむっちりアイスをほろ苦のカラメルがまばらにねっちりコーティングされとります😌
コレがウマッ🐴ウマッ🐴ウマッ🐴#ありがとうアンデイコちゃん#あしたのコンビニ研究所 pic.twitter.com/E7I1kYpX2m
セブンイレブン「カヌレアイスバー」。これは美味しい。カヌレでアイス。ラム酒風味のプリンアイスみたいな感じ。もちっとしてる。これは美味しい。 pic.twitter.com/DRdnkH6Wii
— 桜田 ケイ (@Uranai) September 4, 2022
セブンイレブンにあったアンディコのカヌレアイスバー。
— やすみあけ (@mYxyttg5r6dHiHu) August 31, 2022
袋から出したらムラのあるカラメル色の表面に黄色いアイスがチラ見えする感じがなんかいい。カラメルの香り。ひとくち食べたらカラメルの味がして、むちーっと伸びた。何この食感😆アイスは甘くてラム酒の味もする。気温35度でも溶けにくい👀 pic.twitter.com/cIRljGfK0g
カヌレアイスバー
— かじゅ (@kj_kushiro) October 9, 2022
セブンイレブンで気軽に買える世界一美味しいアイスである。
カラメルのほろ苦さ
モチモチとしたアイスの食感
未体験の人は食べるべき😋 pic.twitter.com/5cEn3hOeE4
そういや、セブンイレブンのカヌレアイスバーを食べたいけど、近所はいつも売り切れで見た事すらない🫠
— メカKenKen (@ken72417) October 11, 2022
あとでまた行ってみよ🫠 pic.twitter.com/Ay8mFMLBmU
ローソンのカヌレアイスバーの口コミ



セブンイレブンに引き続き「カヌレ」のアイスバーがローソンから発売されました。
アイスにカラメルチップが入っています。
カリッとした食感がポイントです。
品名 | ウチカフェカヌレアイスバー |
値段 | 192円 |
メーカー | 赤城乳業 |
種類別 | アイスクリーム |
カロリー | 171kcal |
販売 | 2022年10月18日販売開始 ローソン |



実際に食べた人の感想を見てみましょう。
セブンイレブンの後に発売されたので比較した声もありました。
今日のアイス(夜)🎵
— 応援団長まさ2 (@Z4kdAth1x7cM9WD) October 20, 2022
ローソン
ウチカフェ
カヌレアイスバー😋
(税込192円)
ジャリッカリッとした食感の
カラメルとカラメルチップで
コーチングされ
ほんのりラム酒が香り
中はカスタード風味アイスで
美味しかったです😉🎵
カヌレ感もありますが
ブリュレ感もあります🤣
美味しいですけどね🤩 pic.twitter.com/WitvZAfsKC
【#いくみんアイスログ 1105🍨】
— 郁美 (@IKUMI_official) October 20, 2022
「多方面からカヌレ食感」
(カリッとするカラメル、それでいてアイスは弾力のあるもっちりさ。カヌレですね。カラメルのほろにがさも美味しい!ラム酒の香りがフッ…っと上品に抜けます)
\10/18発売/
ウチカフェ
カヌレアイスバー#ローソン pic.twitter.com/T9kQSJOpk6
ローソンUchiCafeのカヌレアイスバー、最近のアイスの中で一番美味しい
— ひふみ (@Fuuuuka0820) October 25, 2022
味自体はプリン系のアイスなんだけど、カラメル感の強さとカリサク食感と香りがとてもよい、、
ローソンのカヌレアイスバー。
— しんど (@kozzzza) October 24, 2022
「カヌレが食べたい時には、カヌレを食べるべきなんだよ」と教えてくれるアイス。
アイス本体は美味い。赤城乳業の『かじるバターアイス』とよく似た、まろやかな感じ。
でも固い粒が入ってて、食感を楽しむというより、ゴリゴリしてるし歯にくっつくしストレスだった。 pic.twitter.com/nlmTIv54ug
本日発売ローソン限定カヌレアイスバー。
— セなマよ (@mayo_notcod29) October 18, 2022
セブンイレブンにもカヌレアイスバーがありますがハッキリ言うとローソンの方が断然美味しいです。
カラメルチップが入っててカリカリがカヌレを再現してます。
パッケージにもある通りラムの匂いもあってモチモチしたアイスが本当に美味しい。 pic.twitter.com/lOEaZtrnPK
ローソン カヌレアイスバー
— ぶんぶん♪🌱🚢 (@leonhardt12000) October 21, 2022
セブンよりもラム酒が濃厚でおいしい。
アイスの中にかぬれの革に模した粒がアクセントで良い感じでした。#ももちゃ箱#ノアの現代調査ファイル pic.twitter.com/UxCL1U8LZI
ローソンで今日発売のカヌレアイスバー!
— あず@歯列矯正リテーナー戦士 (@azu_kyousei) October 18, 2022
製造は赤城乳業だけあって美味しい😋
ラム酒もほんのり効いてる✨
セブンのカヌレアイスバーの方がもっちり、こちらカラメルチップ入でカヌレのカリッと感を出してるのかな?
どちらも美味しくて甲乙付け難い~🥰 pic.twitter.com/Z55Fp9q2D8
ローソンのカヌレアイスバーも好評ですね!
中に入っているカラメルチップが「カリッとしておいしい」という人と、その食感が苦手という声もありました。
どちらも「おいしい」ということは間違いないですね!
カヌレアイスバー「セブンイレブンとローソン」比較
セブンイレブンとローソンのカヌレアイスバーの違いで注目したいのはアイスの種類です。
・セブンイレブンのカヌレアイスバーはラクトアイス
・ローソンのカヌレアイスバーはアイスクリーム
アイスの種類
ラクトアイスは乳固形分3.0%以上(乳脂肪分の量は問われません)
アイスミルクとは乳固形分10.0%以上 (うち乳脂肪が3.0%以上)
アイスクリームは乳固形分が15.0%以上(うち乳脂肪分8.0%以上)



アイスとしてのこくや味わいは乳固形分の多いローソンの方が感じられますね!
カロリーを抑えたい人にはセブンイレブンの方が選ばれるでしょう。



お好みに合わせてカヌレアイスバーをお楽しみください!
次に、
これから発売されるカヌレのアイスバーを紹介します。
あいすまんじゅう Dessertカヌレ 11月21日販売開始
丸永製菓からアイスバー
「あいすまんじゅう Dessert カヌレ」
11月21日販売開始
カスタード風味あんが入ったラムとバニラが薫るアイスの周りを、カラメルチップ入りのチョコでコーティングしたアイスバーです。
11月21日より全国で、カスタード風味あんが入ったラムとバニラが薫るアイスを、カラメルチップ入りのチョコでコーティングした「あいすまんじゅう Dessertカヌレ」が新発売されます✨ pic.twitter.com/zivlLx3sd9
— 極上のスイーツ (@sweetroad5) October 24, 2022
品名 | あいすまんじゅう Dessert カヌレ |
値段 | 194円 |
メーカー | 丸永製菓 |
種類別 | アイスミルク |
カロリー | 調査中 |
販売 | 2022年11月21日販売開始 全国 実際の販売日は販売店によって多少遅れる |



発売前の期待の声がたくさんあります。
アイスまんじゅうのねっとりな美味しさはトリコになりますよね〜🥹🫰💕
— miiioo (@miiioo07200419) October 25, 2022
どうカヌレ感を出すのか楽しみですね!!
アイスまんじゅうもカヌレも好きだけどそれを組み合わせろとは一度も思った事ないが??????
— ナラタスク🌱 (@kst_vague) October 24, 2022
アイスまんじゅうカヌレ絶対食う
— 焼肉みるく🥩🍼 (@grilledmeatMiLK) October 24, 2022
あいすまんじゅう!!
まんじゅうなので中には卵黄のこくが濃厚でとろっとしたカスタード風味あんが入っています。
あいすまんじゅうの梅鉢型がカヌレの形にも似ていてかわいいですね!



外はカリッと、中はねっとりとろっとした食感のあいすまんじゅう Dessert カヌレ
発売されたら食べるのが待ち遠しいですね♪
ちなみに、
アイスの種類ではアイスミルクです。
ラクトアイスとアイスクリームの中間にあたります。
カロリーを抑えつつ濃厚さも味わえるアイスですね。
カヌレアイスバー3種類 口コミを比較:まとめ
どれもおいしそう!!
共通点はそとはカリッとした食感でアイスは洋酒の香りでモッチリしたアイス。
外側のコーティングはセブンイレブンとローソンはカラメルですが、あいすまんじゅうはチョコレートにカラメルチップが入っています。
カヌレのアイスバーを見つけたら食べ比べしてみたいですね!
カヌレ売れ筋
楽天カヌレランキング1位
「おきてやぶりのカヌレ」
正統派フレンチレストランが作るデザートをご家庭で。
楽天カヌレレビュー数ナンバーワン
訳ありスイーツ
「フランスの伝統的な焼き菓子であるカヌレを、もっと日本人好みにアレンジしてみたい。」専属のパティシエチームによる長年の商品開発によって誕生した東京カヌレ。
【セブンイレブン】カヌレアイスバーの口コミを調査!値段やカロリーも調べました! | るんぱんの部屋 (run-pan.com)
【ローソン】カヌレアイスバーの口コミを調査!値段やカロリーも調べました! | るんぱんの部屋 (run-pan.com)