恐竜科学博の混雑状況について紹介します。
「DinoScience 恐竜科学博 2023@TOKYO MIDTOWN」
通称恐竜科学博は、2021年夏にリアル来場約16万人、オンライン約4万人を動員したたくさんの人が訪れた人気のイベントです!
やはり行く時に気になるのは混雑状況ですよね。
そこで、恐竜科学博の混雑状況について調査しました。

このページでは次のことについてまとめました。
楽しい計画を立ててくださいね!!
● 開催期間、料金など
● 混雑状況
● 混雑回避方法
● 割引お得情報
● 口コミ
● アクセス方法




恐竜科学博(六本木東京ミッドタウン)の混雑状況は?



恐竜科学博の開催期間や開催時間を紹介します!
【開催期間】
2023年7月21日(金)~9月12日(火)
【時間】
(月~木・日)9:00~21:00(最終入場 20:30)
(金・土・祝日・特定日)9:00~22:45(最終入場 22:15)
※特定日:8月7日(月)~10日(木)
【注意点】
閉館の30分前までには入場する
8月23日(水)18:00〜21:00は貸切営業となります
【ポイント】
毎日18:00以降は照明演出が変わるナイトミュージアムを開催
【入場料】
一般チケット | 当日 一般 | 当日 中・高生 | 当日 子ども(3 歳〜小学生) |
---|---|---|---|
平日限定チケット | 3,000円 | 2,200円 | 1,600円 |
土日祝・特定日限 定チケット | 3,300円 | 2,500円 | 1,800円 |
平日夜お得チケッ ト(18時〜) | 2,500円 | 1,700円 | 1,100円 |





恐竜科学博は毎年たくさんの人が訪れる人気のイベントです。
そのため、開催中はかなり混雑します。
朝イチに行くと比較的混雑もなく楽しめるようです。
行くの諦めてた恐竜科学博に行ってこれた😭あれだけ行くの 渋ってた旦那だったけど、子供たちも行きたいって言って連れてってくれた😭感謝〜!朝一で行ったからほとんど混雑も なく観れたのも良かった!#恐竜科学博 pic.twitter.com/Hrxgc7PbwR— ひぃ🎸 (@omochi_0911_hii) September 5, 2021
平日の昼間、特に夏休み期間は注意が必要です。 昼間は特に混雑するようです。
なかなかの混雑ぶりでちょっと震える#恐竜科学博 #パシフィコ横浜 #平日空いてると思ったのに #激混みでげんなり #夏休みだからか pic.twitter.com/dqWIK0UK5K— ちちち👸26Y🤴29Y (@chichichi2740) August 17, 2021
公式X(Twitter)では、開催期間中の混雑状況をお知らせしているため、予め混雑状況を確認できますよ。
また当日券は会場でも販売していますが、会場での購入が混み合う場合があるため、公式サイトでは事前にセブンイレブンなどで購入することをおすすめしています。
特に混雑しやすい日
開催日は主に夏休み期間中ですが、平日よりも休日の方が比較的混雑しているようです。
2021年には、9月の土日に待ち時間が発生していました。
🦕会場よりお知らせ🦕
9月11日(土) 14:30現在、#DinoScience 恐竜科 学博は入場までに60~70分ほどお時間をいただいております。
※混雑状況により、待ち時間が前後する場合がご ざいます。
当日チケット【14:00-15:00】【15:00-16:00】の回は上限枚数に達したため、販売を終了しておりま す。#混雑状況— 【公式】DinoScience 恐竜科学博 (@DinoScience_jpn) September 11, 2021



イベントが終了する直前の9月には夏休みを避けた方が遊びに行くなど、混雑しやすい傾向にあるようなので、注意が必要です。
特に混雑しやすい時間帯



ネットの2021年開催時の口コミによると、朝1番の9時ごろもしくは夜の入場でスムーズに展示を見られるようです。
混雑のピーク予想



恐竜科学博2023の混雑は、以下のような期間が予想されます。
● 夏休み期間中の土日・祝日
● お盆期間の8月13日(日)〜17日(木)
● イベントが終わる9月1日(金)〜12日(火)
恐竜科学博の混雑回避方法・割引情報
恐竜科学博の混雑を少しでも回避するためにはどうしたらいいのか紹介します!
混雑回避方法として以下のようなことに注意しましょう。
● 夏休み期間の平日を狙う
● 朝一番の9時を狙う
● お盆期間を避ける
● 夜の時間18時を狙う
● 当日券を事前にセブンイレブン・アソビューなどで購入しておく



アソビューでチケット購入
新規登録で5%割引になりますよ!
無料会員登録で
5%割引クーポンがもらえます!
「どこに行こうかな~」
と思ったらアソビューでレジャー検索
お得情報もあるよ!



混雑をあまり気にすることなく恐竜科学博を楽しむには、夏休み期間の朝や夜、平日を狙って行くと良さそうです。
チケットも購入しておくとスムーズですね!!
恐竜科学博(六本木東京ミッドタウン)口コミ
公式X(Twitter)によると
骨格展示は撮影OK!!
映える画像をアップできますよヽ(^o^)丿
骨格展示の写真はたくさん撮ってOKです!#恐竜科学博 でぜひSNSにアップしてください!
— 【公式】DinoScience 恐竜科学博 (@DinoScience_jpn) July 30, 2023
この角度だと、レイン対峙に積極的に見えるのでオススメです‼️
※動画の撮影、一部のエリアでは写真NGの場所もございます。#恐竜科学博 #六本木 #夏休み pic.twitter.com/ADEOHKwzfj
展示を観ながら休めるカフェもありますよ!
帯留に恐竜乗せて行って来ました六本木!
— おん(Oryzae (@musickimonosake) July 30, 2023
トリケラトプスのレインちゃんとティラノサウルスのスタンちゃんに再び会えた♪横浜の時の展示方法やグッズの方が断然良かったけれど、展示を観ながらゆっくり休めるCafeはメニューも可愛くて大満足♪#恐竜科学博#浴衣 pic.twitter.com/fCNhGIcAFh
恐竜ファンは大興奮!!
5往復して満喫したそうです
子鉄から恐竜ヲタクへ移行しつつあるわが子🦕今日は全身モササウルスコーデで、ミッドタウンの恐竜科学博へ🦈初めてモササウルスの骨格標本見られて大コーフンでした😊再入場不可だったから5往復くらいした🤣 #恐竜科学博 pic.twitter.com/rKIWyAWiCd
— ゆい (@tomoka_yui) July 30, 2023
展示方法が素晴らしい!!
ジュラシックパークのラプトルのイメージにかなり近い恐竜ダコタラプトル。同じく鳥に近い恐竜のストルティオミムスを追いかける展示で、捕食者と被食者「追う、追われる」関係でどう違った進化を遂げたのか比べられる展示方法が面白い!#恐竜科学博#dinoscience pic.twitter.com/d0CVldyaiU
— 零井あだむ (@lilith2nd) July 30, 2023
恐竜科学博の駐車場やアクセス方法



恐竜科学博のアクセス方法を紹介します。
【住所】
東京ミッドタウン・ホール (東京都港区赤坂9-7-2)
電車
「六本木駅」都営大江戸線 直結
「六本木駅」東京メトロ日比谷線 地下通路より直結
「乃木坂駅」東京メトロ千代田線から徒歩約3分
「六本木一丁目駅」東京メトロ南北線徒歩約10分
※日比谷線の地下通路途中に階段があるため、車椅子やベビーカーを使用している方は都営 大江戸線がおすすめです。
バス
都営バス 都01:六本木駅前 下車徒歩約2分
ちぃばす:六本木七丁目、檜町公園 下車徒歩約1分
車
目黒方面より:首都高速都心環状線「飯倉」出口下車 約1,200m
渋谷方面より:首都高速3号渋谷線「渋谷」出入口下車 約2,900m
池袋方面より:首都高速都心環状線「霞ヶ関」出入口下車 約2,080m
新宿方面より:首都高速4号新宿線「外苑」出口下車 約2,270m
【駐車場】
東京ミッドタウン内に300円/30分で利用できる24時間営業の駐車場があります。
六本木駅から直結したところにあるため、アクセスのいい電車がおすすめです。
まとめ:恐竜科学博の混雑状況について
恐竜科学博の混雑状況について紹介しました。 調べてみたところ、恐竜科学博はかなり混雑しやすいことが分かりました。
特に8月の土日祝やイベントが終盤の9月は混雑しやすいので、この時期に行かれる場合は 時 間に余裕を持って行った方が良さそうです。
なるべく混雑しない時に楽しみたい場合はご紹介した【混雑回避方法】を参考にお出かけください!
新規登録で5%割引
アソビューを見てみる












-
東京クリスマスマーケット2023チケット当日券や前売り券は?グッズ情報・アクセスも紹介!
-
くまのプーさんカフェチケット2023当日券や前売り券は? グッズ情報・アクセスも紹介!
-
ハリーポッターとしまえん【ホテルおすすめ決定版】豊島園駅,池袋駅,新宿駅から近い!
-
ロイズカカオ&チョコレートタウンチケット予約・当日券や前売り券は?お土産・口コミ・アクセスも紹介!
-
シンデレラと月明かりの舞踏会|チケット当日券や前売り券は?知らないとヤバイ注意事項・アクセスも紹介!
-
ハリーポッターとしまえん【レストラン・フード】体験談・攻略!バタービールはどこで飲める?
-
ハリーポッターとしまえん【お土産・お菓子】画像24枚で紹介!ショップの混雑は?体験談も紹介します。
-
刈谷花火大会2023「地元住民情報」屋台・穴場・駐車 場!打ち上げ時間やアクセスを紹介します
-
東海まつり花火大会2023「地元住民情報」屋台・穴 場・駐車場!打ち上げ時間やアクセスを紹介します!
-
紀の川花火大会2023「地元住民情報」屋台・穴場・駐車場!打ち上げ時間を紹介します!
-
岡崎花火大会2023「地元住民情報」屋台・穴場・駐車場!打ち上げ時間やアクセスを紹介します。
-
恐竜科学博六本木2023の混雑状況は?割引ある?口コミ・駐車場やアクセス方法も紹介!
-
狭山スキー場ウォーターフェス2023の混雑状況は?割引ある? 駐車場やアクセス方法口コミも紹介!
-
石巻川開き祭り 2023 ディズニー【ドローンミッキーマウス】いつ見れる?場所は?
-
花火大会ディズニードローンショー2023【まとめレポート】静岡市・小樽市・石巻市
コメント