愛知県にあるジブリパークでは、ジブリファンもそうでない人も思い思いにエリアを楽しんでいますよね。
さらにそんなジブリパークでは、今後「もののけの里」と「魔女の谷」というエリアも誕生し、ますます盛り上がること間違いありません。

この記事では、ジブリパークで第2期に開業予定の「もののけの里」と「魔女の谷」エリアの内容についてご紹介します。
第1期に開業したエリアの口コミについても、調査した結果をまとめていきますね。
「もののけの里」いつから?内容紹介
もののけの里は、2023年秋開業予定です。
もののけの里という名前なだけあり、もののけの姫に登場する主人公アシタカが住んでいたエミシの村やタタラ場もとにした和風の里山的風景をイメージしたエリアになっています。
● 体験学習施設(タタラ場)
● 炭焼き小屋
● 休憩処
● 遊具(乙事主)
● オブジェ(タタリ神)
乙事主の遊具は滑り台になっており、映画に出てくる等身大のサイズで設置されます。
タタリ神のオブジェも、映画に出てくる等身大サイズで設置されるため、リアルなもののけ姫の世 界観を楽しめますね。
また、もののけの里近くの芝生エリアには2023年8月4日より利用できる「猫王の城」という遊具ができます。
ジブリパークのある愛・地球博記念公園(モリコロパーク)の施設として設置されるため誰でも利用できますが、土日や学校の長期休暇では有料となります。



猫の恩返しに出てくる「猫王の城」をモチーフにした遊具で、滑り台や迷路、ターザンロープなどがあります。
小学生以下の子どもが利用対象で、付き添いの大人も入場できますよ。
「魔女の谷」いつから?内容紹介
魔女の谷は2024年3月開業予定であり、5つのエリアで一番大きな広さを誇ります。
ジブリ作品のハウルの動く城や魔女の宅急便に出てくるような、ヨーロッパ風の空間をイメージしたエリアです。
魔女の谷には以下の設備ができます。
● ハウルの動く城
● ハッター帽子店
● グーチョキパン屋
● オキノ邸
● 魔女の家
● レストラン
● 遊具
● お土産売り場
● 展望台
ハッター帽子店とは、ハウルの動く城に登場するソフィの帽子屋さんであり、オキノ邸やグーチョキパン屋は魔女の宅急便の主人公キキに関連した建物です。
ジブリチケット
公式サイト?JTB?
比較しましたヽ(^o^)丿


第1期「青春の丘」「ジブリの大倉庫」「どんどこ森」口コミ



では、現在ジブリパークにある「青春の丘」「ジブリの大倉庫」「どんどこ森」のそれぞれの口コミをご紹介します。
「青春の丘」口コミ
青春の丘は、「耳をすませば」や「猫の恩返し」に登場する設備が充実したエリアですよね。
それぞれの作品に出てくる建物がリアルに再現されていますよ。
青春の丘楽しかった☺️
— さ え (@sakumitsu_125_s) February 9, 2023
次は4月のどんどこ森🌱 pic.twitter.com/zwB2bgOlvw
青春の丘では作品に出てくる情景がそのまま体感できます。
映画を見返したくなるほどです。
青春の丘も楽しかった
雫や聖司くんがいつ出てきてもお かしくない!!
寝る前にもう一回耳をすませば観ようかな#ジブリパーク#青春の丘 pic.twitter.com/k1s9iHJbAc— あっきー (@ackey5124) November 24, 2022
「耳をすませば」に出てくる楽器が実際に弾けたり、誠司くんのジャケットを羽織れたり体験も出来ますよ。
青春の丘だけ行ってきたけどめちゃくちゃ楽しかっ た〜!!!!!
中の写真取れなかったけどからくり時計のアニメと同じやつみれたし、バイオリンとヴィオラとピ アノ実際弾けたし、誠司くんのジャケット羽織れたりして感動した😭
これは何回も行かなきゃ🥹❕
#ジブリパーク pic.twitter.com/IFR2bPWL0z— もこみょん🐰7/22 ししゃもW (@miffy_FABULOUS) November 7, 2022
青春の丘にある地球屋にはポストが設置されており、実際に郵便を送ることが出来ます。
青春の丘だけの特別な小型印が押印されるため、特別感が出ますね。
青春の丘、地球屋のとこで投函した葉書が届いてた😊
前に行った時はあの外のポストがあまりにも古めかしくて飾りなのかと思って、どこから投函するのかチキンでスタッフさ んにも聞けなかったんだよな
今回は聞けた、小さな女の子とお話しできたの楽しかったな✨ pic.twitter.com/Roz7cf8KJ7— しぺたろ (@shippeitarou) February 10, 2023
「ジブリの大倉庫」口コミ
ジブリの大倉庫では、千と千尋の神隠しや借りぐらしのアリエッティなどさまざまなジブリ作品がぎゅっと詰まったような場所です。
ジブリ作品の登場人物になりきれるような「ジブリのなりきり名場面展」などが人気ですよね。
ジブリの大倉庫ではどの場所にいてもジブリを体感できます。
ついに!ジブリパークにおりたちました🛼
— すみた。 (@sumita_maru) June 28, 2023
チケットがやっぱりなかなかとれず
ジブリの大倉庫だけの1日でしたが
たっぷりジブリに囲まれて最高の1日💮
ずーっとニコニコしてました☺️
青春の丘とどんどこ森
さらにエリアも増えるから
またすぐ行きたいなぁ💭 pic.twitter.com/kkt9O9VNoa
午後は特に混むため、朝一から行くとスムーズに回れますね。
「ジブリパーク」に行ってきた🍳🥓🌳 細かい展示まで手で触 ることができるし、ジブリの世界が広がってて感動😭!
夫婦で魔女の宅急便風コーデをして行ったのも楽しかった ☺️
土曜日の午後はかなり混雑😳!朝一のチケットを取るべし🎫!
大倉庫内レストラン・ショップ・なりきり名場 面は早めに行こう☝️ pic.twitter.com/rBZ6U5FfNY— Yume-WDW/DCLレポblog更新中 (@yume_wdw) July 3, 2023
建物や小道具全てが、細かい部分まで再現されているためジブリファン大興奮です。
ジブリパークの内覧会に行って来ました😊
愛・地球博記 念公園に、どんどこ森、青春の丘、ジブリの大倉庫のジブリワールドが…楽しかった🤗
建物や小道具などが細かい 部分まで再現されていて、大興奮😆
映えスポットもたくさん📸
楽し過ぎてあっという間でした😍
みなさんも ぜひ訪れてほしいです😊 pic.twitter.com/ZscCOpJgNY— 吉田 沙保里🥇 (@sao_sao53) October 27, 2022
ジブリパーク全体がバリアフリーになっているため、車椅子のかたも十分楽しめます。
憧れのジブリパーク…楽しすぎ😭
バリアフリー系 の情報は追って投稿します☺️ pic.twitter.com/57s6xi7UJt— 車椅 子トラベラーみよっち@沖縄移住(2021年3月〜) (@saitoumokichi) June 9, 2023
「どんどこ森」口コミ
どんどこ森では、サツキとメイの家をメインとした「となりのトトロ」の世界観を楽しめます。
サツキとメイの家では、撮影や建物を実際に触る体験もできトトロ好きにはたまりませんよね。
ジブリパーク、どんどこ森の、さつきとメイの家。ここは撮影OK。
— マリ姐 (@marinee_dol) June 17, 2023
トトロを観まくっていた世代にはたまりません(^o^)#ジブリパーク #さつきとメイの家 #どんどこ森 pic.twitter.com/sSznI8Wj8j
どんどこ森のトトロの遊具は、子どもたち専用の遊び場です。
子どもたちだけの景色を眺めることができるのでお子様連れにおすすめですね。
ジブリパークどんどこの森エリアにあるトトロの中には子ども しか登れないはしごと階段があり、
お口の中で3歳と5歳の娘が真っ黒くろすけおったと2人だけの景色を眺めながら のおしゃべり可愛い💕
また行きたいな♪#ジブリパークhttps://t.co/CBi3a8kco2 pic.twitter.com/SvMYebmqfk— 株主婦でゅんこ (@kabu_shufu) December 23, 2022
サツキとメイの家では、実際に食器棚やタンスを開けて中を見ることが出来ます。
おちごとでジブリパークいってきた!!!
どんどこの森 のチケットだったのでさつきとメイのおうちに行ってきたよー!
めちゃめちゃ細かくて食器棚とかタンスとか全部片っ 端から開けたりしたんだけど普通に人んちお邪魔した感じで楽しかった!
載せたい写真が多すぎてwww pic.twitter.com/pJrxeR2bs1— ⭐⋆*✦せなてゃ✦*⋆🌙 (@12sena18) February 25, 2023
ジブリファンでなくとも、古い建物がお好きな方にもおすすめできますね。
ジブリパーク行ってきたヽ(=´▽`=)ノ
どんどこ森。サツキと メイの家。
The・戦後の古いお家でした。
引き出しやら何やら実際に開けたりできて楽しかった!
下足して 入場するので、冬場は足元凍りそう注意。。 pic.twitter.com/A7B7p1U9Wi— 🐟さば🐟 (@kLADberdbFyK4Yz) December 16, 2022
まとめ:ジブリパーク第2期「もののけの里」「魔女の谷」に ついて
愛知県のジブリパークでは、ジブリファンもそうでない人もそれぞれがエリアを楽しんでいますよね。
そんなジブリパークで今後開業予定の「もののけの里」と「魔女の谷」というエリア についてご紹介しました。
これからもますます盛り上がる、ジブリパークの新しいエリア開業がとても楽しみですね!


-
東京クリスマスマーケット2023チケット当日券や前売り券は?グッズ情報・アクセスも紹介!
-
くまのプーさんカフェチケット2023当日券や前売り券は? グッズ情報・アクセスも紹介!
-
ハリーポッターとしまえん【ホテルおすすめ決定版】豊島園駅,池袋駅,新宿駅から近い!
-
ロイズカカオ&チョコレートタウンチケット予約・当日券や前売り券は?お土産・口コミ・アクセスも紹介!
-
シンデレラと月明かりの舞踏会|チケット当日券や前売り券は?知らないとヤバイ注意事項・アクセスも紹介!
-
ハリーポッターとしまえん【レストラン・フード】体験談・攻略!バタービールはどこで飲める?
-
ハリーポッターとしまえん【お土産・お菓子】画像24枚で紹介!ショップの混雑は?体験談も紹介します。
-
刈谷花火大会2023「地元住民情報」屋台・穴場・駐車 場!打ち上げ時間やアクセスを紹介します
-
東海まつり花火大会2023「地元住民情報」屋台・穴 場・駐車場!打ち上げ時間やアクセスを紹介します!
-
紀の川花火大会2023「地元住民情報」屋台・穴場・駐車場!打ち上げ時間を紹介します!
-
岡崎花火大会2023「地元住民情報」屋台・穴場・駐車場!打ち上げ時間やアクセスを紹介します。
-
恐竜科学博六本木2023の混雑状況は?割引ある?口コミ・駐車場やアクセス方法も紹介!
-
狭山スキー場ウォーターフェス2023の混雑状況は?割引ある? 駐車場やアクセス方法口コミも紹介!
-
石巻川開き祭り 2023 ディズニー【ドローンミッキーマウス】いつ見れる?場所は?
-
花火大会ディズニードローンショー2023【まとめレポート】静岡市・小樽市・石巻市